
マンガ・書籍
今日もまたそんな日
超朝型ルーティン生活の愉しみ
タナカカツキ 著
集英社 (2024/11)
タナカカツキは逃げてきた。子どもの頃から憧れたマンガ家となり、『サ道』で大ブームを起こしても「努力」「がんばり」からは逃げてきた。どうすればやるべきことをこなしつつ満たされた日々を送れるのか? 答えは「快適」を極めることだった。脳にとっての心地よさを求めた先にあったのは朝4時起床のスーパールーティン。ととのえられた生活、それは最も避けていたはずの自己管理の世界だった……
美しい光合成
ポストカード版
タナカカツキ 著
BCCKS Distribution (2020/12)
光合成を目で見ることができる。
それは水草を育てる楽しさのひとつです。
水中で咲かせる気泡の花
とても美しいのです。
紙本はポストカードとしてお使いいただけます。
タナカカツキ 著
リトル・モア (2020/10/17)
\ 大量増補! お待たせ、改訂版☆/
のめりこむこと10年――。
水草水槽レイアウトコンテスト世界ランキング最高4位! のタナカカツキが、マンガと豊富な図版で懇切丁寧に解説。
あなたを水草水槽のせかいへ誘う、定番にしてほぼ唯一の入門書が内容刷新で新登場!
※本書は 2013年発行の『すばらしきインドア大自然 水草水槽のせかい』の増補改訂版です。
タナカカツキ 著
パルコ (2017)
タナカカツキの絵本たんじょう!
「はじめてのユーモア」体験。ファーストブックの定番を目指します!こどもがいろんなものを“よける"絵本「あ、ひょい」あ、ひょいと、あれもこれもよけてよけてよけまくる! ボール? ブーメラン? そして・・・
ブックデザイン祖父江慎
絵本「あいててて」と同時発売!
タナカカツキ 著
奇譚クラブ 著
パルコ (2017)
大ヒットカプセルトイ“コップのフチ子"5周年記念
書籍限定フィギュア付きブック
5年間のフチ子約1000体と関係者全員インタビュー!!
特別収録:コミック 田中圭一「うつヌケ」フチ子SP編
書籍限定特別付録
ねこまみれのフチ子スペシャルカラーバージョン
タナカカツキ・伊藤ガビン 共著
パイインターナショナル (2014)
タナカカツキと伊藤ガビンが作り出した「うんこ」しか出てこない書籍。「うんこ」というだけで大笑いしていた小学生の頃をアナタは覚えていませんか?